アストモスガスセンター富山について
私たちは安全第一をモットーにしております。設立以来37年の積み重ねで、お客様から「ありがとう!」と言っていただけるようになりました。これまで支えて育ててくださった販売店様とお客様に心から感謝いたします。
これからもLPガスの安定供給のため、「安全の最優先と配送品質のさらなる向上」を胸に刻み、地域に根ざした「快適生活お届けネットワーク」を作り上げてまいります。それが皆様への恩返しと固く信じています。
新着情報
募集中の求人
LPガスのルート配送業務(正社員)【AGC富山:本社】
会社紹介
私たちは、国内LPガス元売り最大手のアストモスエネルギーと、富山県内の有力エネルギー企業が共同出資で設立した、県内有数のLPガス配送会社です。富山県下全域にわたり、約20千軒のお客様にLPガスを安全・安定に供給しています。
社員はそれぞれ担当地区を持ち、決められた期限内に自分のペースで配送しています。需要期(12~3月)は土曜出勤で忙しい一方、不需要期(4~11月)は短時間で仕事がこなせて自由に使える時間も増えます。有給取得も推奨しており、働くときは一生懸命に、休みも充実できるメリハリがきいた職場です。
- 責任は重いが、やりがいを感じる。
- 毎日の仕事は自分で決められる。
- トラックに乗ったら自分が社長という意識を持つ。
- お客様からの「いつもご苦労様」がうれしい。
福利厚生
資格支援制度
下記の国家資格の取得を推進しており、取得者には資格手当を支給。
液化石油ガス設備士、第2種販売主任者、高圧ガス製造保安責任者、充填作業者、運行管理者
教育制度
- ・求めている資格を取得するための講習会参加費用、テキスト費用、検定費用の補助制度あり
- ・安全運転に関する教育にも力を入れており、「安全運転指導員研修」「安全運転基礎研修」「安全意識向上研修」など、社外機関が主催する教育研修への参加を奨励
- ・外部研修への参加だけではなく、上司や先輩社員による運転添乗指導などOJTを実施
- ・LPガス配送の未経験者に対しては、必要な資格が有効となり独り立ちできるまでの期間、先輩社員やOBなどによる、運転操作と配送実務の同乗導入教育を実施
会社概要
会社名 | 株式会社アストモスガスセンター富山 |
---|---|
所在地 | 富山県富山市境野新29番-4 →地図はこちらをご覧ください(Googleマップ) |
事業内容 | LPガスの配送業務(一般貨物自動車運送事業許可取得) LPガスの保安業務(保安機関認定番号 第53A0051AB-(4)号) |
代表者 | 東狐 光俊 |
設立 | 1984(昭和59)年7月 |
株主 | アストモスエネルギー(株)35%、北日本物産(株)25%、(株)中村燃料商店25%、和光商事(株)5%、日本海産商(株)5%、(有)朝日石油5% |
従業員数 | 18名 |
営業所 | 本社(富山市)のみ |